暑い日が続いておりますが、皆様お変わりございませんか。イヌ・ネコの熱中症に関する予防や対策に関して、簡単に説明した冊子をご用意致しました。診療所受付カウンターに置いてありますので、ご自由にお持ちくださいませ。
初診のゴールデンレトリバー。かかりつけの病院があるとのことですが、なぜか近くもない弊院を受診してくださいました。立派過ぎる体格の6歳去勢済みのゴールデンレトリバーで、診察台に上がってもらうのも一苦労です。低い位置まで下げられる高級な診察台であれば苦労することはないのでしょうが、弊院のものはさにあらず。飼い主様と二人がかりで何とか乗せることができました。体重計には57 kgの文字が・・・、ワシより重い...
「前足の爪が折れた…」原因は外傷ではなく、病気でした
「しばらく前から前足の爪が折れて痛そう。」との稟告で来院。診察すると右側前肢の第4指の爪が折れて、指先が腫脹しています。レントゲンで骨の状態を確認すると、末節骨(指先の骨)が溶解して消失しています。通常爪が折れただけであれば、骨が溶けるこ...
未去勢のオス犬にしばしば発生する病気です。私は雌犬でこの症例を診たことがありません。去勢手術をすることでこの病気の発生率や、再発のリスクを下げることができる男性ホルモンの影響が大きい疾病です。 患畜は13歳のシーズーで、御多分に洩れず...
今まで犬や猫の潜在精巣を診察し去勢をしてきましたが、今回初めて両側の腹腔内潜在精巣に遭遇し、去勢手術を実施しました。患者さんは生後9ヶ月のチワワです。生後5ヶ月頃の初診時に睾丸が定位置に見当たらないことを指摘しておりましたが、生後9ヶ月...