子宮蓄膿症は流行病?|岡山市北区の動物病院「つだか動物診療所」

ブログ

カテゴリー:

子宮蓄膿症は流行病?

  • その他

昨日の診療でのこと。

トイプードルが元気・食欲がなく、陰部からクリーム状のオリモノが出ているとのことで来院されました。

その直後に診察した柴犬も起立不能で食欲なし、陰部からのオリモノでの来院でした。

こちらの柴犬は経過が長くかなり重体で、舌は真っ白で貧血が酷い状態でした。

 

そうです。

どちらの犬も子宮蓄膿症と診断し、種々の理由から午後から子宮卵巣摘出の手術となりました。

術式は避妊手術と基本的には同じですが、膿が貯留して大きくなった子宮(柴犬の卵巣は両側性卵胞嚢腫も併発)を破裂させることなく摘出しなければなりません。

またこの病気は術後のDIC(播種性血管内凝固)やエンドトキシンショック等の合併症も多く、手術が終わっても安心はできません。

そして何よりも、状態が悪い場合の手術はかなりの高リスクとなります。

特に柴犬は貧血が酷く、腎臓の状態も悪くなってきていました。

 

幸いにも2頭とも無事に手術を終えることが出来ました。

あとは合併症に注意しつつ入院治療です。

因みに術者のSpO2(動脈内血中酸素飽和度)が85%にもかかわらず、彼女達のSpO2は術後も90%後半の値でした(^^)

ページトップへ戻る